こんなお悩みはありませんか?
-
申請前に評価点を知ることができないか
-
ランクを維持したい
-
評価点アップへのアドバイスが欲しい
-
入札参加資格申請にも対応してほしい
-
担当者が退職してしまい何をしていいのか全く分からない
悩みや不安を全て長内行政書士事務所に聞かせてください
経営事項審査の点数は入札参加資格の格付に直結します。すなわち会社経営にも影響を及ぼすという事になります。
ランクを上げたい方や維持したい方、それぞれのご希望に沿った申請ができるようにしっかりサポートします。
安心して依頼できる環境を用意
check!
面倒な手続きはプロが代行
必要な資料は最小限のお願いにとどめます。ご負担を減らしその他の全てを長内行政書士事務所がしっかりとサポートします。
現在東京都では郵送申請及び窓口申請を選択することができます。しかしながら、複雑な内容をしっかりと審査官に説明することを優先し、長内行政書士事務所では窓口申請を基本としています。経営事項審査に精通した長内行政書士事務所なら豊富な経験と実績でサポートいたします。
-
Point 01
毎年の審査が必要
経営事項審査は一度受ければいいというわけではありません。そのため次回以降の審査に向けた対策やご希望に共に向き合いより良い結果に繋がるよう常に心掛けております。どんな些細なことでもご相談ください。
-
Point 02
入札参加資格申請も強力バックアップ
東京都や埼玉県の入札参加資格申請の他近隣他県や中央省庁の申請にも精通しております。また、自治体独自の紙申請にも対応していますので安心してお任せください。
-
Point 03
スケジュール管理は不要
経営事項審査をはじめ、許可更新申請や入札参加資格申請等のスケジュールを管理し期限に余裕を持ちながらご案内、申請準備をいたしますので申請期限を忘れていたなどの不安がありません。全てお任せください。
報酬額 110,000円~(税込)
上記は経営事項審査、経営状況分析、事業年度届の報酬総額